



- 集合場所:富岡八幡宮境内の婚儀殿玄関
- 集合時間:各回の開始時間~15分前


日本伝統芸能
良い所どりで一気見!
英語解説付きで歴史と伝統を学べ、豊かな芸術鑑賞、感動体験が得られます。
退屈でお堅い印象の日本伝統芸能ですが、面白い見所だけをテンポ良く構成。

日本文化体験も
良い所どりで様々!
到着早々に着付、劇中の刀アクション、食後の茶道、と、コンテンツ毎に、日本の美や精神を感じ取れる実体験をして戴ける、終始飽きない(オペレーション)です。

一見さんでも芸者と楽しくお座敷遊び
通常、常連の紹介がないと叶わないお座敷遊び。ひとテーブルに芸者1人がアテンダーとして付き、投扇興や金毘羅船舟をレクチャー付きで一緒に楽しみます。

会場は神聖な神社! 神秘的な空間演出
約400年の由緒正しい歴史を持ち江戸最大のパワースポットと呼ばれる富岡八幡宮。一般利用不可の婚儀殿に、季節のしつらえを施した貴重で神聖な会場です。

名門辻留の高級懐石。お江戸づくしコース
明治時代から続く懐石料理の名門「辻留」四季の食材、器、料理人の心配りと思いやりの「調和」を大切にした高級懐石。〆は深川の郷土料理深川めしでお楽しみ下さい。
150分に凝縮された真の日本文化体験の数々!売り切れ間近!
スケジュール
0:00
芸者がお出迎え


0:10
着物着付
着物の着付を約10分で素早く気楽に体験いただけます。
女性は自分の髪で簡単に結える日本髪体験も可能です。
七渡神社・弁天池 芸者と撮影タイム
着替えの終わった人から会場前の七渡神社・弁天池の撮影スポットでウェルカムドリンクとともに芸者と一緒に写真撮影をお楽しみいただきます。



1:00 開演
挨拶・乾杯【食事開始】
通常は一般入場出来ない富岡八幡宮の婚儀殿で、お座敷風空間の演出を施しています。
テーブルごとに担当芸者が付いて料理の配膳、お酌をします。
一緒に遊び、踊りを楽しむことでおもてなしの精神を感じていただきます。
ステージでは殺陣のレクチャー(後でステージに出演)を行います。



1:30(15分)
芸者による舞踊ステージ
芸者たちがステージで踊りを披露します。
自分のテーブル担当の推し芸者を応援することで、鑑賞にも熱が入ります。



1:45(30分)
メインステージ
元歌舞伎俳優による本格舞踊や、新内浄瑠璃、津軽三味線の演奏。
無形文化遺産の木遣りなど、日本の文化と歴史を学べ、知的好奇心の高いお客様に深い満足を提供します。



2:15(15分)
茶道体験
懐石料理は茶道の一杯のお茶のための料理です。食事の最後にはお菓子と自分で建てたお抹茶をいただきます。



2:30
終了
150分に凝縮された真の日本文化体験の数々!売り切れ間近!
演目・料理
ステージコンテンツ
- 歌舞伎舞踊「助六」
- 深川おどり芸者衆の踊り
- 津軽三味線演奏
- 安来節どじょうすくい
- 木場木遣り
- 和太鼓演奏
体験コンテンツ
- 着物&日本髪
- 殺陣
- お座敷遊び
- 茶道
- みんなで盆踊り
料理
- ミシュラン一つ星 名門「辻留」の懐石料理
- 宮内庁認定日本五大銘飯の一つ「深川めし」
150分に凝縮された真の日本文化体験の数々!売り切れ間近!
企画実施
会社概要
社名 | 大友千里デザイン株式会社 |
代表者 | 代表取締役 大友千里 専務取締役 宇佐美晴久 |
所在地 | 〒135-0047 東京都江東区富岡2-6-4 |
設立 | 2012年12月 |
公式HP | https://fukagawaodori.com |
総合プロデューサー
大友千里(おおともちさと)
日本民族舞踊
細川流 分家家元「細川千穂有佳」
新内浄瑠璃
千歳派 名取「富士松鶴亀」
舞踊歴40年、師籍20年の日本舞踊名手。
国立劇場、浅草公会堂、明治座等、多数出演。民謡舞踊、新舞踊、古典日本舞踊、三味線演奏といった多彩なジャンルに精通。
インターナショナルスクールや訪日留学生に日本文化講師としても活動。訪日外国人を対象とした日本文化体験イベントでも高い評価を受けている。座右の銘は「踊りの輪で世界の和」。

実績
◆TV出演
- モヤモヤさまぁ~ず
- チコちゃんに叱られる!
- 高田純次のじゅん散歩
- ワールドビジネスサテライト
- 菊地亜美の女子力向上委員会 他多数
◆イベント出演・プロデュース
- TBSテレビ主催 世界のTV局VIP決起パーティ 600人
- EXILEと共催「Tokyo Big Bon Odori」駒沢オリンピック公園 3万人
- 明治「カカオチョコ音頭」振り付け、浴衣デザイン
- 新宿伊勢丹ビアガーデン 3days盆踊りナイト 500人
- コンラッド東京主催 外国人観光客向けイベント 400人
- 「きものサローネ」ファッションステージ 日本橋三井ホール 1万人
- 目黒雅叙園主催 着物ファッションショー「キモノ日和」 2000人
- HONDA主催 海外VIPパーティ 八芳園 500人 他多数
◆商品開発・プロデュース
- 世界初の簡単日本髪変身キット「まるまげ」を開発
WBSのトレたまコーナーや、NHKおはよう日本などに出演 - 自身が手作業で作った無農薬こしひかりを100%使用し、純米吟醸酒「芸は売っても身は売らぬ」をプロデュース
◆日本伝統芸能を観ながら食事が出来る劇場の支援者募集中!
150分に凝縮された真の日本文化体験の数々!売り切れ間近!
よくあるご質問
参加費用は?
おひとり様60,000円(税込)となります。お支払い方法はお申し込み時に別途お知らせいたします。
申し込み方法は?
こちらの「GET YOUR GUIDE」よりお申込みください。担当者より折り返しご連絡いたします。
予約の際に必要な情報は?
①利用日、②利用時間、③代表者名、④参加人数(男女・おとな・こども内訳)、⑤連絡先、⑥食物アレルギー情報、の6点をご記入ください。
集合場所、集合時間は?
会場である富岡八幡宮境内の婚儀殿玄関に開始時間~15分前にお越しください。

子どもも一緒に参加できますか?
参加出来ますが費用は同じです。ステージを中断させる可能性のある未就学児は参加出来ません。
プログラムはどの言語で進められますか?
日本語・英語・中国語で進行します。
持参するものなどはありますか?
特に必要なものはございません。
キャンセル料は発生しますか?
開始日の前日から起算して、以下のキャンセル料が発生します。
期間 | ~8日前まで | 7日前から3日前まで | 2日前~1日前 | 当日/開始後の無断不参加 |
キャンセル料 | 0% | 30% | 50% | 100% |
料金に含まれるものはなんですか?
料理、飲み物、ステージ観賞、着付け・お茶などの体験が含まれます。
お問い合わせ
このイベントは終了しました